南薩エリア– category –
鹿児島県本土の左半分の半島は薩摩半島です。その南側が南薩摩(南薩:ナンサツ)です。鹿児島市から南の地域で指宿、開聞、知覧、頴娃、川辺、枕崎、坊津、加世田などの地域です。
-
【枚聞神社】は指宿市にある薩摩一の宮!開聞岳の近くにある静かな神社
枚聞神社は指宿市の開聞岳の近くにある静かな神社です。 薩摩川内市の新田神社と同じ薩摩一の宮である枚聞神社は歴史・風情ある神社です。 JR開聞駅から歩いて約10分のところにある枚聞神社は正月三ヶ日などは多くの参拝者が訪れます。 南薩観光のついでに... -
【県立吹上浜海浜公園】は日本三大砂丘に造られたキャンプもできる多目的公園
吹上浜海浜公園は日本三大砂丘である吹上浜の松林の中にある観光・スポーツ・キャンプ・散策・サイクリングなどができる多目的公園です。 吹上浜やサンセットブリッジ目的の観光、サッカー・サイクリング・ローラースケートなどのスポーツ、キャンプ、散策... -
【万世特攻平和祈念館】は南さつま市にある特攻隊の戦争平和資料館!
万世特攻平和祈念館は鹿児島県の南さつま市にあった特攻隊基地跡に建てられた戦争平和資料館です。 鹿児島中央駅から車で約50分、知覧特攻平和会館から車で約20分のところにある万世特攻平和祈念館は太平洋戦争時代の歴史を知る上で貴重な資料館です。 【... -
【サンセットブリッジ】は加世田にある歩行者と自転車の人気の橋!
サンセットブリッジは南さつま市の加世田に歩行者と自転車の橋として架けられています。 サンセットブリッジは吹上浜海浜公園の旧加世田側と旧金峰側を結ぶ橋で、万之瀬川の河口にあります。 橋の上からは万之瀬川やその河口に広がる干潟・吹上浜の向こう... -
【千貫平自然公園】は指宿スカイライン沿いにある大パノラマ公園!
千貫平自然公園は鹿児島市から指宿市へ行く指宿スカイライン沿いにあります。桜島、霧島連山、大隅半島、錦江湾、知林ヶ島、指宿市街地、開聞岳などを一望できる山の上にあります。指宿へお出かけになるついでに立ち寄るとなんか得した気分になれる大パノ... -
【指宿駅】は南薩観光の拠点!周辺の観光地への移動に便利な駅です!
指宿駅は南薩摩観光の拠点です。指宿温泉の様々なホテル・旅館が近く、指宿駅周辺で食事も可能です。 南薩摩の観光地である池田湖、開聞岳、長崎鼻やその周辺にある様々な施設、また、ちょっと足を延ばして知覧までも行って帰って来れる距離にある便利な場... -
【岩屋公園】は万之瀬川を利用したプールがあるキャンプ場です!
岩屋公園は南九州市の川辺町にあります。 この公園は万之瀬川を利用した流水プールとキャンプ場があります。 また、岩屋公園内には巨岩に刻まれた梵字や仏像がいくつも残っています。 春の桜、夏の水遊び、秋の紅葉とそれぞれに景色を楽しめる公園が岩屋公... -
【長崎鼻】は指宿の景勝地!白い灯台と開聞岳、駐車場情報もこちらで!
長崎鼻は白い灯台と開聞岳が美しい観光地です。 また、浦島伝説の龍宮神社とソテツの自生地の最北端の場所でもあります。 薩摩半島の南端に位置する長崎鼻は、指宿市の観光地で、錦江湾の入り口にある白い灯台と開聞岳の美しい姿は写真撮影に最適の場所で... -
【池田湖】観光の目玉はオオウナギとイッシー!菜の花もきれいです
池田湖は九州最大のカルデラ湖。 池田湖の目玉はなんと言っても体調1.8mにもなるうなぎ『オオウナギ』と幻の生き物『イッシー』です。 池田湖の湖畔は温暖な気候に恵まれ1月、2月は菜の花と開聞岳との絶景が見れる場所でもあります。 夏は南薩観光の休憩地... -
【フラワーパークかごしま】の屋内庭園と展望回廊からの眺めは最高!
フラワーパークかごしまは、温暖な気候の薩摩半島最南端長崎鼻近くにある植物園です。 天然の松林の中や屋内庭園では、四季おりおりの美しい花がいつも咲いています。 また小高い展望回廊からは薩摩半島や大隅半島のすばらしい海岸線を見ることができます...