南薩摩エリア【岩屋公園】は万之瀬川を利用したプールがあるキャンプ場です! 岩屋公園は南九州市の川辺町にある、万之瀬川を利用した流水プールがあるキャンプ場です。また、岩屋公園内には巨岩に刻まれた梵字や仏像がいくつも残っている場所です。春の桜、夏の水遊び、秋の紅葉とそれぞれに景色を楽しめる公園が岩屋公園です。 2020.11.15南薩摩エリア
南薩摩エリア【長崎鼻】の白い灯台と開聞岳、龍宮神社、駐車場について! 長崎鼻は白い灯台と開聞岳が美しい観光地です。また、浦島伝説の龍宮神社とソテツの自生地の最北端の場所でもあります。薩摩半島の南端に位置する長崎鼻は、指宿市の観光地で、錦江湾の入り口にある白い灯台と開聞岳の美しい姿は写真撮影に最適の場所です。 2020.10.23南薩摩エリア
南薩摩エリア【池田湖】は大ウナギとイッシーで有名な九州最大の指宿の湖! 鹿児島県の薩摩半島の南に位置する指宿市に、九州最大の湖『池田湖』があります。池田湖は『イッシーの湖』としても有名で、大ウナギが住む周囲が約15㎞の湖です。池田湖の湖畔は温暖な気候に恵まれ美しい花が咲き、開聞岳との絶景が見れる場所です。 2020.10.12南薩摩エリア
南薩摩エリア【フラワーパークかごしま】は温暖な気候と美しい花の植物公園です フラワーパークかごしまは、温暖な気候の薩摩半島最南端長崎鼻近くにある美しい花が咲く植物園です。園内には四季折々に、天然の松林の中で美しい花が咲いています。小高い展望台デッキからは、薩摩半島や大隅半島のすばらしい海岸線を見ることができます。 2020.10.04南薩摩エリア
南薩摩エリア【枕崎駅】はJR日本最南端の始発駅・稚内駅からの終着駅! 枕崎駅はJR宗谷本線の稚内駅から南へ伸びる線路の終点です。距離3099.5キロメートルある線路の最終地点がJR指宿枕崎線の枕崎駅になります。鹿児島中央駅~枕崎駅までは、1日に6本しか運行されていません。時間も、約2時間30分ほどかかります。 2020.09.28南薩摩エリア
南薩摩エリア【西大山駅】は美しい開聞岳がすぐ近くに見える日本最南端の駅! 指宿市の西大山駅はJR日本最南端の駅です。西大山駅からは開聞岳がすぐ近くに見えるすばらしい駅です。周囲は畑ですが、西大山駅自体は良く整備された駅です。列車が来る時間帯には多くの観光客がその風景を見に、また、撮影するためにやってきます。 2020.09.27南薩摩エリア
南薩摩エリア頴娃の三大パワースポット【番所鼻自然公園・釜蓋神社・大野岳】 鹿児島県南九州市頴娃町には『頴娃の三大パワースポット』と呼ばれる『番所鼻自然公園』、『釜蓋神社』、『大野岳』があります。この3か所の観光地を巡ることを『えい三寿巡り』と言い、三か所全部を訪れると運気が上がるとのことです。 2020.09.26南薩摩エリア
南薩摩エリア【開聞岳】を見るならこの場所!開聞岳の11の絶景スポット! 薩摩を代表する観光スポット開聞岳。この開聞岳は別名『薩摩富士』とも呼ばれるほどの美しい山です。その開聞岳を見るのに適した11の絶景スポットをご紹介いたします。指宿、知覧をはじめ南薩摩を観光する上での参考にしてください。 2020.09.24南薩摩エリア
南薩摩エリア【火之神公園】と【立神岩】は枕崎市の代表的な観光スポットです JR枕崎駅から車で約10分の所に、枕崎の代表的な観光スポット『火之神公園』があります。『立神岩』がすぐ近くにあり、遠くには開聞岳も見える景色のすばらしい観光地です。夏場は、波の音を聞きながら、公園内でキャンプができます。 2020.09.23南薩摩エリア
南薩摩エリア【長崎鼻パーキングガーデン】で動物たちと遊び、開聞岳を見ませんか 長崎鼻パーキングガーデンは、指宿市にある開聞岳が美しく見える動物植物公園です。インコショー、フラミンゴショー、ネズミショウーのほか、オランウータン、ニホンジカ、モルモット、ワオキツネザル、シロクジャク等々、沢山の動物達をすぐ近くで見ることができます。 2020.09.21南薩摩エリア