姶良・伊佐エリア– category –
-
【鹿児島神宮】は大隅国一宮で霧島市の隼人駅の近くにある神社!
鹿児島神宮は大隅国一宮としての風格のある神社です。 霧島市の隼人駅から車で約5分、歩いて約15分のところに位置しているため参拝の人が多く訪れる神社です。 2022年には本殿・拝殿・勅使殿・摂社四社神社本殿が重要文化財に指定されました。 霧島市の観... -
【国分城山公園】の白い展望台とカラフルな観覧車からの眺めは最高!
国分城山公園は国分の街の高台192メートルにある公園です。 展望台や観覧車もあり、国分城山公園の眼下には国分の町並みや穏やかな錦江湾を一望できます。 そしてその先には噴煙を上げる桜島を見ることができます。反対側を見ると霧島連山を見渡せます。 ... -
【曽木の滝】は『東洋のナイアガラ』とも呼ばれる伊佐市の滝です!
曽木の滝は鹿児島県の薩摩半島の北、伊佐市(旧大口市)にある有名な滝です。 滝幅210メートル、高さ12メートルの曽木の滝は『東洋のナイアガラ』とも呼ばれ、水量が多いときは迫力満点の景観です。 春は桜、秋は紅葉と観光地として多くの人々に愛される場... -
【忠元公園】は日本さくら名所100選に選ばれた鹿児島の桜の名所!
忠元公園は日本さくら名所100選に選ばれた鹿児島の桜の名所です。 地元では鹿児島の北海道と言われるほど冬は気温の下がる(旧)大口市(現在の伊佐市)ですが、暖かくなる春にはたくさんの美しい桜が咲きます。 特に、忠元公園は鹿児島の桜の名所です。 【... -
【隼人塚】は国の史跡!JR隼人駅のすぐ近くで見れる貴重な史跡です
盛り土の上の五重石塔3基と四天王石像4体の隼人塚は、鹿児島県霧島市のJR隼人駅のすぐ近くで見ることができます。 敷地内には『隼人塚史跡館』があり隼人塚の発掘状況や平安時代の石仏、文化資料を見ることができます。 駐車場もあるので手軽に来れる国... -
【龍門司坂】は歴史の道百選にも選ばれた苔の石畳が美しい坂道!
龍門司坂は姶良市加治木町にあります。龍門司坂は歴史の道百選にも選ばれた苔の石畳が美しい坂道です。 龍門司坂の近くには、日本の滝100選に選ばれた『龍門滝』がある観光地です。 近くには観光用の駐車場もあるので手軽に見ることができます。 【龍門司... -
【鹿児島空港】は霧島連峰を一望できる鹿児島の空の玄関口です!
鹿児島空港は、鹿児島市から28キロメートル北にある鹿児島の空の玄関口です。 鹿児島空港からは霧島連峰を一望でき、鹿児島市をはじめ各街へのアクセスが便利な場所にあります。 鹿児島中央駅から鹿児島空港までは空港バスで約40分の近い距離です。 東京駅... -
【高千穂牧場】のランチは最高!霧島の風景の中で動物とふれあえる牧場です
『高千穂牧場』は宮崎県都城市にありますが、鹿児島県との県境にあるため霧島神宮からもすぐ行ける距離です。 霧島神宮から車で約5分のところにあり美味しいランチが楽しめる高千穂牧場は、高千穂峰が良く見え動物たちともふれあえる楽しい牧場です。 【高... -
【霧島アートの森】は屋内展示と屋外展示の2倍楽しめる美術館です
霧島アートの森は、霧島の雄大な自然の中で国内外の芸術家の作品を堪能してもらうために造られた屋外展示施設です。 霧島アートの森の入り口に設けられたアートホールには、屋内で鑑賞できる芸術作品が展示されています。 屋外展示は広い展示場で23作品以... -
【椋鳩十文学記念館】はマヤの一生を書いた児童文学作家の記念館
鹿児島県姶良市加治木町に『マヤの一生』の作者であり児童文学者でもある『椋鳩十』の文学記念館があります。 姶良市は鹿児島市と霧島市の間にあります。 加治木町は錦江湾に面していて龍門滝や龍門司焼きなどが有名な町で、桜島が美しい風光明媚な場所に...
12