吹上浜海浜公園は日本三大砂丘である吹上浜の松林の中にある観光・スポーツ・キャンプ・散策・サイクリングなどができる多目的公園です。
吹上浜やサンセットブリッジ目的の観光、サッカー・サイクリング・ローラースケートなどのスポーツ、キャンプ、散策と吹上浜海浜公園はいろんな目的で利用できます。
南さつま市の加世田にある県立吹上浜海浜公園をご紹介致します。
吹上浜海浜公園に入ってすぐのろころにある砂像と大花壇

吹上浜海浜公園は南さつま市の加世田にあります。
吹上浜海浜公園の入り口から入ったところには砂像があります。
吹上浜は砂の祭典が毎年開催されていますが、ここの砂像はずっと管理されています。


砂像の先にはお祭り広場があり、大花壇があります。
大花壇にはきれいな花々が咲いています。

大花壇の上にあるベンチ。
このあたりで一番高い場所です。
自転車でも登ってこれます。

吹上浜海浜公園から見る日本三大砂丘の吹上浜

大花壇の先の高台から歩いて約7分のところに吹上浜海浜公園の砂丘展望所があります。

後ろを振り返ると松林の向こうにサンセットブリッジの塔の部分、その先には九州百名山のひとつ、金峰山を見ることができます。

吹上浜海浜公園の砂丘展望所からは全長47キロメートルもある日本三大砂丘の吹上浜。
ここでは南さつま市の加世田からの砂丘の風景を見ることができます。

どこまでもつづく砂浜の海岸線がすばらしいです。

砂丘展望所から下に降りるとすぐに吹上浜の砂丘が広がっており波打ち際もすぐ近くです。

吹上浜海浜公園の右側にある施設

吹上浜海浜公園の正面入口から入って右手には総合案内所があります。
レジャープール

総合案内所からしばらく歩くとレジャープール・ブールハウスがあります。
現在のプールの利用期間・利用時間については吹上浜海浜公園の管理事務所へ問い合わせてください。
オートキャンプ場・テント広場・バンガロー

プールハウスを過ぎてしばらく行くとオートキャンプ場が見えてきます。
オートキャンプ場への車の入り口は一般の駐車場とは入り口が別です。
また、オートキャンプ場の中にはキャンプ場管理事務所が別に設けられています。
その先にはテント広場・バンガローと続いています。
種類 | 数量 | 特記事項 |
オートキャンプ | 40サイト | 電気・排水ピット付きは12サイト |
バンガロー | 大:2棟 小:9棟 | 台所・冷蔵庫・エアコン付 |
常設テント | 6サイト:8人用 | 常設のテント |
フリーテント | 20サイト | 持ち込みテント用 |
サンセットブリッジ

オートキャンプ場を過ぎて松林を抜けると全長405メートルのサンセットブリッジに到着です。
吹上浜海浜公園の管理事務所から歩いて約10分の距離です。
サンセットブリッジの先はアスレチック施設などがあります。
吹上浜海浜公園の左側にある施設

吹上浜海浜公園の管理事務所の反対側である左手にはトイレや自動販売機もある休憩施設になっています。
その先には
- サイクリングセンター
- ローラースケート場
- サッカー場
- 運動広場
- 児童広場
などのスポーツ施設があります。
観光・スポーツ・キャンプ・サイクリング・散策など目的に合わせて吹上浜海浜公園を利用なさってみてはいかがでしょうか。
住所 | 鹿児島県南さつま市加世田高橋 |
アクセス | JR鹿児島中央駅から吹上浜海浜公園まで車で約45分 |
吹上浜海浜公園駐車場 | 994台(一般)、59台(大型) |
入園料 | 無料 |
開園時間 | 4月・5月・6月・9月(8:30~17:00、土日祝は18:00) 7月・8月(8:30~19:00) 10月~3月(8:30~17:00) |
休園日 | 12月29日、30日、31日 |
公式ページ | 吹上浜海浜公園 |
\ 吹上浜海浜公園から近い観光施設【万世特攻平和祈念館】 /
