メニュー
  • ホーム
  • 人気記事一覧
  • カテゴリー別
    • 鹿児島市エリア
    • 指宿エリア
    • 霧島エリア
    • 鹿児島の道の駅
  • 記事一覧
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ゆうドン倶楽部・写真で紹介する鹿児島の観光地情報
ゆうドンの鹿児島の観光地
  • ホーム
  • 人気記事一覧
  • カテゴリー別
    • 鹿児島市エリア
    • 指宿エリア
    • 霧島エリア
    • 鹿児島の道の駅
  • 記事一覧
  • プロフィール
  • お問い合わせ
めにゅー
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • 桜島フェリー乗り場入り口
    鹿児島市エリア

    鹿児島中央駅から桜島フェリー乗り場まで行く方法を5つ紹介します!

    鹿児島市街地から桜島へ行くために乗る桜島フェリー。 ここでは新幹線の到着駅である鹿児島中央駅から桜島フェリー乗り場まで行く方法を5つお伝えいたします。 時間や交通費、その日の気分などいろんな条件により自分にあった鹿児島中央駅から桜島フェリー...
    2021年11月17日 2022年7月1日
    4766
  • 桜島フェリー
    鹿児島市エリア

    【桜島フェリー】の乗り場と乗り方!桜島フェリーの料金もわかります

    鹿児島市街地から桜島まで行く方法は『桜島フェリー』で行くのが一番便利です。 桜島フェリーに乗ると約15分で桜島まで行くことができます。 料金(片道運賃)も鹿児島市電より少し高いくらいなのでとても経済的です。 自転車や自動車もフェリーに載せて行...
    2021年7月1日 2022年7月1日
    4640
  • 知林ヶ島
    指宿エリア

    【知林ヶ島】は800メートルの砂の道が現れて歩いて渡れる島!

    指宿市に周囲3キロメートルの『知林ヶ島』と言う無人島があります。 知林ヶ島は3月から10月の期間『ちりりんロード』と言う砂の道(砂州)が現れて、指宿市側から知林ヶ島へ渡ることができます。 休みの日には多くの人が知林ヶ島へ歩いて渡っています。 知...
    2020年9月17日 2022年7月5日
    3982
  • 桜島噴火
    鹿児島市エリア

    【桜島の観光地】を12紹介!桜島港から徒歩10分、車で30分以内

    鹿児島市街地からフェリーに乗って約15分で到着する桜島港(桜島側のフェリー乗り場)。 その桜島港から車で片道30分以内で行ける桜島の観光スポットを12紹介いたします。 なかには歩いて10分ほどの近い距離にある観光地もあります。桜島観光に必見です! ...
    2020年9月11日 2022年7月5日
    2416
  • 瀬平公園からの開聞岳
    指宿エリア

    【開聞岳】を見るならこの場所!開聞岳の13の観光スポットを紹介します

    南薩摩を代表する観光スポット開聞岳。 この開聞岳は別名『薩摩富士』とも呼ばれるほどの美しい山です。 その開聞岳を見るのに適した13の絶景スポットをご紹介いたします。 開聞岳の写真を撮るならこの場所です。 指宿、知覧をはじめ南薩摩を観光する上で...
    2020年9月24日 2022年6月23日
    2110
  • 天文館
    鹿児島市エリア

    鹿児島の一番の繁華街は【天文館】!南九州最大の繁華街です!

    鹿児島市の中心地に、天文館という南九州最大の繁華街・歓楽街があります。 天文館は多くの商店街の集まりで、その商店街は桜島の火山灰をよけるためのアーケードで連結されています。 天文館は西郷隆盛銅像や観光地城山などにも近いため、鹿児島市民のみ...
    2022年7月1日 2022年7月3日
    1286
  • 西郷隆盛銅像
    鹿児島市エリア

    鹿児島市にある【西郷隆盛像】の場所は天文館から歩いて5分の城山の下

    鹿児島市にある西郷隆盛の銅像の場所は、天文館から歩いて5分の城山の下、中央公民館の前です。 天文館の照国通りを城山のほうへ歩き、中央公園を横切って、中央公民館へ向かうと西郷隆盛像が見えてきます。 西郷隆盛像は天文館から歩いて行ける近い場所...
    2020年9月14日 2022年7月1日
    1008
  • 桜島噴火
    鹿児島市エリア

    手軽に行ける桜島のビュースポット5選!写真をとるならこの場所です

    鹿児島市内から桜島を見る場合に手軽に行けるビュースポットを5つ紹介します。 桜島の写真を撮るならここです。 新幹線の到着駅である鹿児島中央駅からの交通の便の良さや施設の入館料、駐車場の有無などを比較。 実際に行ってみた場合の眺めの良さを写真...
    2021年11月27日 2022年6月11日
    691
  • 城山展望台
    鹿児島市エリア

    【城山展望台】は鹿児島観光の定番!雄大な桜島と鹿児島市街地の風景!

    鹿児島市の天文館の近くに『城山展望台』と言う桜島の絶景ポイントがあります。 城山展望台は、桜島と鹿児島市街地の雄大な風景を手軽に見ることができる場所です。 城山は約108メートルの小さな山で、国の『史跡』や『天然記念物』に指定されています。 ...
    2020年9月17日 2022年7月1日
    653
  • 鹿児島市電
    鹿児島市エリア

    鹿児島市電(路面電車)の料金と乗り場(天文館・中央駅・谷山・鹿児島駅)

    鹿児島市電(路面電車)は全区間の料金が大人170円、小学生以下80円とリーズナブル。 鹿児島市電は鹿児島市民にも観光客にもとても便利な移動手段です。 交通渋滞もほとんど関係無い鹿児島市電は、鹿児島市内を予定の時間通りに移動できるすばらしい交通機...
    2021年3月21日 2022年7月2日
    535
123...9
ブログ内検索
月間アーカイブ
カテゴリー
ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ 九州旅行へ
にほんブログ村

新着記事
  • 道の駅霧島正面
    【道の駅霧島】は霧島神宮から車で約6分のところにある休憩所です
  • 板井手の滝と金山橋
    板井手の滝は金山橋のアーチ越しに見れる美しい滝!鹿児島県姶良市
  • 桜島フェリーから見た桜島
    桜島や鹿児島グルメ目的の観光に最適なホテル5選!鹿児島市内観光
  • 天文館
    鹿児島の一番の繁華街は【天文館】!南九州最大の繁華街です!
  • 仙巌園の庭と桜島
    桜島を望む島津家の大名庭園【仙厳園】を写真で詳しく紹介します!
タグから記事を探す
まとめ (11) キャンプ場 (4) ホテル (1) 公園 (12) 動物 (4) 桜 (1) 桜島 (15) 滝 (5) 神社 (10) 美術館 (3) 西郷隆盛 (3) 資料館 (9) 道の駅 (8) 開聞岳 (9) 霧島 (2) 駅 (6)
目次