メニュー
ホーム
人気記事一覧
カテゴリー別
鹿児島市エリア
指宿エリア
霧島エリア
薩摩半島北西部
鹿児島の道の駅
記事一覧
プロフィール
お問い合わせ
ゆうドンの鹿児島の観光地
ホーム
人気記事一覧
カテゴリー別
鹿児島市エリア
指宿エリア
霧島エリア
薩摩半島北西部
鹿児島の道の駅
記事一覧
プロフィール
お問い合わせ
めにゅー
ホーム
指宿エリア
指宿の観光地
– 指宿を中心に南薩摩にある観光地情報 –
指宿温泉は薩摩半島の南に位置する観光地。
指宿の周りには開聞岳を始めとする観光地が多数存在します。
指宿温泉に泊まって南薩地方の観光をいたしませんか。
新着記事
人気記事
指宿エリア
【立神岩】がある【火之神公園】は枕崎市の代表的な観光スポットです
JR枕崎駅から車で約10分の所に、枕崎の代表的な観光スポット『火之神公園』があります。 『立神岩』がすぐ近くにあり、遠くには開聞岳も見える景色のすばらしい観光地です。 夏場は、波の音を聞きながら、公園内でキャンプができます。 東シナ海を眺めな...
2020年9月23日
2023年3月25日
指宿エリア
【長崎鼻パーキングガーデン】で動物たちと遊び開聞岳を見ませんか
長崎鼻パーキングガーデンは指宿市にある開聞岳が美しく見える動物植物公園です。 危険のない小動物たちとふれあえるため、小さなお子さんには喜ばれる施設です。 インコショー、フラミンゴショー、ネズミショウーのほか、オランウータン、ニホンジカ、モ...
2020年9月21日
2022年2月20日
指宿エリア
枕崎でカツオを食べてお土産を買うなら【枕崎お魚センター】がおすすめ
枕崎市へ観光に来てカツオを食べるなら枕崎お魚センターがおすすめです。枕崎お魚センターでは枕崎港を一望できる展望レストランで枕崎の特産品のカツオ料理を食べることが出来ます。また、枕崎のお土産を買うこともできます。 枕崎お魚センターの1階にあ...
2020年9月18日
2023年3月21日
指宿エリア
【知林ヶ島】は800メートルの砂の道が現れて歩いて渡れる島!
指宿市に周囲3キロメートルの『知林ヶ島』と言う無人島があります。 知林ヶ島は3月から10月の期間『ちりりんロード』と言う砂の道(砂州)が現れて、指宿市側から知林ヶ島へ渡ることができます。 休みの日には多くの人が知林ヶ島へ歩いて渡っています。 知...
2020年9月17日
2023年3月21日
指宿エリア
【知覧武家屋敷】で鹿児島の武士の歴史を感じる旅をしてみませんか!
南薩摩の観光地である知覧武家屋敷の見どころ・料金・駐車場をご案内致します。 知覧の麓(ふもと)の武家屋敷群は、江戸時代の薩摩藩が、領地を 113の外城(とじょう)とよばれる行政区に分けておさめたひとつです。 昭和56年(1981年)に、7庭園が『知覧...
2020年9月15日
2023年3月5日
指宿エリア
四季を通じて楽しめる唐船峡の市営そうめん流し!訪れる価値ある体験
鹿児島の指宿市開聞にある『唐船峡』は、そうめん流しで有名なところです。 年間、20万人が訪れるという指宿市営唐船峡そうめん流しは、真夏でも涼しい峡谷にあります。 指宿駅から車で約22分のところにある唐船峡の市営そうめん流しは手軽に行ける指宿市...
2020年9月13日
2023年3月25日
指宿エリア
多くの人が訪れる【知覧特攻平和会館】で学ぶ、戦争と平和の真実!
鹿児島の観光地のひとつとなっている知覧特攻平和会館の料金と駐車場をご案内します。 第二次世界大戦末期の沖縄戦では特攻隊の基地であった鹿児島の知覧町にある基地跡。 知覧特攻平和会館は特攻隊員らの遺書・遺影・記録などを残している特攻隊歴史資料...
2020年9月12日
2023年3月5日
指宿エリア
指宿旅行で訪れたいおすすめ観光スポット!開聞岳、知覧、枕崎!
南薩摩地方は文字通り鹿児島県の薩摩半島の南に位置する地域です。 指宿温泉をはじめ開聞岳、池田湖、唐船峡、知覧の武家屋敷や特攻平和会館、枕崎から坊津へかけての海岸線など見所満載のすばらしい観光地です。 指宿市内に宿泊し、指宿、開聞、頴娃、知...
2020年9月1日
2023年3月21日
1
2
3
指宿エリア
【知林ヶ島】は800メートルの砂の道が現れて歩いて渡れる島!
指宿市に周囲3キロメートルの『知林ヶ島』と言う無人島があります。 知林ヶ島は3月から10月の期間『ちりりんロード』と言う砂の道(砂州)が現れて、指宿市側から知林ヶ島へ渡ることができます。 休みの日には多くの人が知林ヶ島へ歩いて渡っています。 知...
2020年9月17日
2023年3月21日
指宿エリア
【開聞岳】を見るならこの場所!開聞岳の13の観光スポットを紹介します
南薩摩を代表する観光スポット開聞岳。 この開聞岳は別名『薩摩富士』とも呼ばれるほどの美しい山です。 その開聞岳を見るのに適した13の絶景スポットをご紹介いたします。 開聞岳の写真を撮るならこの場所です。 指宿、知覧をはじめ南薩摩を観光する上で...
2020年9月24日
2023年3月21日
指宿エリア
【池田湖】観光の目玉はオオウナギとイッシー!いけだ湖パクスも!
池田湖は九州最大のカルデラ湖。 池田湖の目玉はなんと言っても体調1.8mにもなるうなぎ『オオウナギ』と幻の生き物『イッシー』です。 池田湖の湖畔は温暖な気候に恵まれ1月、2月は菜の花と開聞岳との絶景が見れる場所でもあります。 夏は南薩観光の休憩地...
2020年10月12日
2023年3月21日
指宿エリア
【西大山駅】は美しい開聞岳と列車が撮影できる日本最南端の駅!
指宿市の西大山駅はJR日本最南端の駅です。 西大山駅と列車と美しい開聞岳をひとつの写真として撮影できるすばらしい駅です。 周囲は畑ですが、西大山駅自体は良く整備された駅です。 列車が来る時間帯には多くの観光客がその風景を見に、また、撮影する...
2020年9月27日
2023年3月25日
指宿エリア
枕崎でカツオを食べてお土産を買うなら【枕崎お魚センター】がおすすめ
枕崎市へ観光に来てカツオを食べるなら枕崎お魚センターがおすすめです。枕崎お魚センターでは枕崎港を一望できる展望レストランで枕崎の特産品のカツオ料理を食べることが出来ます。また、枕崎のお土産を買うこともできます。 枕崎お魚センターの1階にあ...
2020年9月18日
2023年3月21日
指宿エリア
指宿旅行で訪れたいおすすめ観光スポット!開聞岳、知覧、枕崎!
南薩摩地方は文字通り鹿児島県の薩摩半島の南に位置する地域です。 指宿温泉をはじめ開聞岳、池田湖、唐船峡、知覧の武家屋敷や特攻平和会館、枕崎から坊津へかけての海岸線など見所満載のすばらしい観光地です。 指宿市内に宿泊し、指宿、開聞、頴娃、知...
2020年9月1日
2023年3月21日
指宿エリア
四季を通じて楽しめる唐船峡の市営そうめん流し!訪れる価値ある体験
鹿児島の指宿市開聞にある『唐船峡』は、そうめん流しで有名なところです。 年間、20万人が訪れるという指宿市営唐船峡そうめん流しは、真夏でも涼しい峡谷にあります。 指宿駅から車で約22分のところにある唐船峡の市営そうめん流しは手軽に行ける指宿市...
2020年9月13日
2023年3月25日
指宿エリア
【立神岩】がある【火之神公園】は枕崎市の代表的な観光スポットです
JR枕崎駅から車で約10分の所に、枕崎の代表的な観光スポット『火之神公園』があります。 『立神岩』がすぐ近くにあり、遠くには開聞岳も見える景色のすばらしい観光地です。 夏場は、波の音を聞きながら、公園内でキャンプができます。 東シナ海を眺めな...
2020年9月23日
2023年3月25日
指宿エリア
【長崎鼻】は指宿の景勝地!白い灯台と開聞岳、駐車場情報もこちらで!
長崎鼻は白い灯台と開聞岳が美しい観光地です。 また、浦島伝説の龍宮神社とソテツの自生地の最北端の場所でもあります。 薩摩半島の南端に位置する長崎鼻は、指宿市の観光地で、錦江湾の入り口にある白い灯台と開聞岳の美しい姿は写真撮影に最適の場所で...
2020年10月23日
2023年3月21日
指宿エリア
【知覧武家屋敷】で鹿児島の武士の歴史を感じる旅をしてみませんか!
南薩摩の観光地である知覧武家屋敷の見どころ・料金・駐車場をご案内致します。 知覧の麓(ふもと)の武家屋敷群は、江戸時代の薩摩藩が、領地を 113の外城(とじょう)とよばれる行政区に分けておさめたひとつです。 昭和56年(1981年)に、7庭園が『知覧...
2020年9月15日
2023年3月5日
閉じる