ゆうドンの鹿児島の観光地の【人気記事一覧】はこちらになります!
-
【かごしま水族館】ジンベエザメとイルカが有名な鹿児島の観光名所!
ジンベエザメとイルカで有名な『いおワールドかごしま水族館』は、南北およそ600キロメートルある鹿児島の海の生き物たちを手軽に見ることができる鹿児島の水族館です。 また、かごしま水族館の水路ではイルカが泳いでいる姿も見ることができます。 かごし... -
美しい日本庭園【仙厳園】!桜島が庭から良く見える島津家の大名庭園
仙厳園は薩摩藩島津家の別邸です。江戸時代初期の万治元年(1658年)に19代当主光久によって、桜島を望む大名庭園として築かれました。 ここでは子供の頃から何回も通った私が仙巌園を写真で詳しく紹介します。 鹿児島市にある仙巌園は、鹿児島を代表する名... -
【池田湖】観光の目玉はオオウナギとイッシー!いけだ湖パクスも!
池田湖は九州最大のカルデラ湖。 池田湖の目玉はなんと言っても体調1.8mにもなるうなぎ『オオウナギ』と幻の生き物『イッシー』です。 池田湖の湖畔は温暖な気候に恵まれ1月、2月は菜の花と開聞岳との絶景が見れる場所でもあります。 夏は南薩観光の休憩地... -
桜島歩き!桜島を3時間以内でゆっくり歩いて観光するコースをご紹介
鹿児島市街地から桜島へ3時間以内でゆっくり歩いて観光するコースをご案内いたします。 鹿児島市街地から桜島へは桜島フェリーで15分。 桜島側のフェリー乗り場から歩いて行ける主な観光地が5つあります。 その中から3箇所を選んで料金・所要時間・見所な... -
【西大山駅】は美しい開聞岳と列車が撮影できる日本最南端の駅!
指宿市の西大山駅はJR日本最南端の駅です。 西大山駅と列車と美しい開聞岳をひとつの写真として撮影できるすばらしい駅です。 周囲は畑ですが、西大山駅自体は良く整備された駅です。 列車が来る時間帯には多くの観光客がその風景を見に、また、撮影する... -
枕崎でカツオを食べてお土産を買うなら【枕崎お魚センター】がおすすめ
枕崎市へ観光に来てカツオを食べるなら枕崎お魚センターがおすすめです。枕崎お魚センターでは枕崎港を一望できる展望レストランで枕崎の特産品のカツオ料理を食べることが出来ます。また、枕崎のお土産を買うこともできます。 枕崎お魚センターの1階にあ... -
国宝【霧島神宮】の見どころを9つ写真で紹介!観光するなら必見です
霧島観光の名所でもある霧島神宮の見どころを9つ写真で紹介いたします。 霧島神宮は令和4年(2022年)に国宝に指定された朱塗りの美しい神社です。 また、日本神話で高千穂峰に降り立ったとされる『ニニギノミコト』を主祭神とする神社です。 ここでは霧... -
年間パスポートを使うことによりお得になる鹿児島県の観光施設!
年に2回以上利用する可能性がある観光施設は、一般の入場料を払うより年間パスポートを購入したほうがお得になる場合があります。 鹿児島県の観光施設は年間パスポートと言って、1年の間なら何回でも入れる年間パスポートを発行しています。 入場料を払う... -
指宿旅行で訪れたいおすすめ観光スポット!開聞岳、知覧、枕崎!
南薩摩地方は文字通り鹿児島県の薩摩半島の南に位置する地域です。 指宿温泉をはじめ開聞岳、池田湖、唐船峡、知覧の武家屋敷や特攻平和会館、枕崎から坊津へかけての海岸線など見所満載のすばらしい観光地です。 指宿市内に宿泊し、指宿、開聞、頴娃、知... -
四季を通じて楽しめる唐船峡の市営そうめん流し!訪れる価値ある体験
鹿児島の指宿市開聞にある『唐船峡』は、そうめん流しで有名なところです。 年間、20万人が訪れるという指宿市営唐船峡そうめん流しは、真夏でも涼しい峡谷にあります。 指宿駅から車で約22分のところにある唐船峡の市営そうめん流しは手軽に行ける指宿市...