桜島– tag –
-
美しい日本庭園【仙厳園】!桜島が庭から良く見える島津家の大名庭園
仙厳園は薩摩藩島津家の別邸です。江戸時代初期の万治元年(1658年)に19代当主光久によって、桜島を望む大名庭園として築かれました。 ここでは子供の頃から何回も通った私が仙巌園を写真で詳しく紹介します。 鹿児島市にある仙巌園は、鹿児島を代表する名... -
桜島歩き!桜島を3時間以内でゆっくり歩いて観光するコースをご紹介
鹿児島市街地から桜島へ3時間以内でゆっくり歩いて観光するコースをご案内いたします。 鹿児島市街地から桜島へは桜島フェリーで15分。 桜島側のフェリー乗り場から歩いて行ける主な観光地が5つあります。 その中から3箇所を選んで料金・所要時間・見所な... -
【千貫平自然公園】は指宿スカイライン沿いにある大パノラマ公園!
千貫平自然公園は鹿児島市から指宿市へ行く指宿スカイライン沿いにあります。桜島、霧島連山、大隅半島、錦江湾、知林ヶ島、指宿市街地、開聞岳などを一望できる山の上にあります。指宿へお出かけになるついでに立ち寄るとなんか得した気分になれる大パノ... -
【道の駅桜島】火の島めぐみ館は桜島港から歩いて行ける便利な休息所
道の駅桜島火の島めぐみ館は桜島港から歩いて約5分のところにある休息所です。 駐車場からの桜島の風景は壮大で圧倒されます。 車で桜島観光をする方も歩いて桜島観光する方も立ち寄って損は無いです。 物産館で桜島の特産品を買って、レストランで食事し... -
【道の駅たるみず】の足湯につかりながら桜島をゆっくり眺めませんか
桜島と大隅半島との接点にある交差点『桜島口』。この桜島口から車で約5分のところにあるのが『道の駅たるみず』です。 国道220号線の『道の駅たるみず』は温泉に入れる道の駅で、無料で足湯も使えます。足湯につかりながら見る桜島は最高です。 桜島ドラ... -
手軽に行ける桜島のビュースポット5選!写真をとるならこの場所です
鹿児島市内から桜島を見る場合に手軽に行けるビュースポットを5つ紹介します。 桜島の写真を撮るならこの場所! 新幹線の到着駅である鹿児島中央駅からの交通の便の良さや施設の入館料、駐車場の有無などを比較。 実際に行ってみた場合の眺めの良さを写真... -
【長島美術館】の庭でくつろぎ桜島を見る!鹿児島市の観光スポットのひとつ!
長島美術館の庭から見える桜島は絶景です。鹿児島中央駅西口から車で約10分のところにある長島美術館。鹿児島市にある桜島の絶景ポイントで有名な城山と並ぶ観光スポットです。 長島美術館本館2階の喫茶室からもゆっくり桜島を見ることができます。 【鹿児... -
鹿児島中央駅から桜島フェリー乗り場まで行く方法を5つ紹介します!
鹿児島市街地から桜島へ行くために乗る桜島フェリー。 ここでは新幹線の到着駅である鹿児島中央駅から桜島フェリー乗り場まで行く方法を5つお伝えいたします。 時間や交通費、その日の気分などいろんな条件により自分にあった鹿児島中央駅から桜島フェリー... -
【桜島フェリー】の乗り場と乗り方!桜島フェリーの料金もわかります
鹿児島市街地から桜島まで行く方法は『桜島フェリー』で行くのが一番便利です。 桜島フェリーに乗ると約15分で桜島まで行くことができます。 料金(片道運賃)も鹿児島市電より少し高いくらいなのでとても経済的です。 自転車や自動車もフェリーに載せて行... -
【国分城山公園】の白い展望台とカラフルな観覧車からの眺めは最高!
国分城山公園は国分の街の高台192メートルにある公園です。 展望台や観覧車もあり、国分城山公園の眼下には国分の町並みや穏やかな錦江湾を一望できます。 そしてその先には噴煙を上げる桜島を見ることができます。反対側を見ると霧島連山を見渡せます。 ...
12