公園– tag –
-
【霧島神話の里公園】の遊覧リフトで上った展望台からの眺めは最高!
霧島神話の里公園は鹿児島神宮から車で約6分、鹿児島空港から車で約35分のところにある観光地。 霧島の景色を満喫するには最高の場所です。 駐車場からロードトレイン、遊覧リフトを使って上がった展望台からの眺めは最高です。 桜島、高千穂峰、御鉢、新... -
【県立吹上浜海浜公園】は日本三大砂丘に造られたキャンプもできる多目的公園
吹上浜海浜公園は日本三大砂丘である吹上浜の松林の中にある観光・スポーツ・キャンプ・散策・サイクリングなどができる多目的公園です。 吹上浜やサンセットブリッジ目的の観光、サッカー・サイクリング・ローラースケートなどのスポーツ、キャンプ、散策... -
【サンセットブリッジ】は加世田にある歩行者と自転車の人気の橋!
サンセットブリッジは南さつま市の加世田に歩行者と自転車の橋として架けられています。 サンセットブリッジは吹上浜海浜公園の旧加世田側と旧金峰側を結ぶ橋で、万之瀬川の河口にあります。 橋の上からは万之瀬川やその河口に広がる干潟・吹上浜の向こう... -
【国分城山公園】の白い展望台とカラフルな観覧車からの眺めは最高!
国分城山公園は国分の街の高台192メートルにある公園です。 展望台や観覧車もあり、国分城山公園の眼下には国分の町並みや穏やかな錦江湾を一望できます。 そしてその先には噴煙を上げる桜島を見ることができます。反対側を見ると霧島連山を見渡せます。 ... -
【忠元公園】は日本さくら名所100選に選ばれた鹿児島の桜の名所!
忠元公園は日本さくら名所100選に選ばれた鹿児島の桜の名所です。 地元では鹿児島の北海道と言われるほど冬は気温の下がる(旧)大口市(現在の伊佐市)ですが、暖かくなる春にはたくさんの美しい桜が咲きます。 特に、忠元公園は鹿児島の桜の名所です。 【... -
【岩屋公園】は万之瀬川を利用したプールがあるキャンプ場です!
岩屋公園は南九州市の川辺町にあります。 この公園は万之瀬川を利用した流水プールとキャンプ場があります。 また、岩屋公園内には巨岩に刻まれた梵字や仏像がいくつも残っています。 春の桜、夏の水遊び、秋の紅葉とそれぞれに景色を楽しめる公園が岩屋公... -
【鹿児島県立吉野公園】は美しい花と桜島を見ることができる公園です
鹿児島県立吉野公園は鹿児島県の本土のほぼ真ん中にあります。 四季折々に美しい花(梅、桜、つつじなど)が咲くように手入れされた公園で、遊具施設の他、運動場もあり県民の憩いの場所となっています。 また標高234メートルの高台から錦江湾越しに雄大な... -
【平川動物公園】のコアラとホワイトタイガーは子どもたちの人気者!
鹿児島市にある平川動物公園は、国内最多の17頭のコアラを飼育しています。 広いコアラ館ではゆったりとしたスペースで、多くのコアラを近くで見ることができます。 また、ホワイトタイガーも子どもたちの人気者です。 足湯もある平川動物公園にいるコアラ... -
【フラワーパークかごしま】の屋内庭園と展望回廊からの眺めは最高!
フラワーパークかごしまは、温暖な気候の薩摩半島最南端長崎鼻近くにある植物園です。 天然の松林の中や屋内庭園では、四季おりおりの美しい花がいつも咲いています。 また小高い展望回廊からは薩摩半島や大隅半島のすばらしい海岸線を見ることができます... -
【南洲公園】は西郷隆盛の顕彰館と南洲墓地と南洲神社がある公園
鹿児島市の高台にある南洲公園には、明治維新の功労者である西郷隆盛の顕彰館、西南戦争の戦没者の墓地である南洲墓地、西郷隆盛を祀っている南洲神社などがあります。 桜島が見える南洲公園には、いまでも鹿児島市民をはじめ多くの方々が訪れています。 ...
12