鹿児島中央駅は鹿児島の陸の玄関口です。
鹿児島本線、日豊本線、指宿枕崎線の3つのJRの線路と九州新幹線の起点となっています。
また、鹿児島中央駅前のバスターミナルからは鹿児島空港、鹿児島市内・県内の各地、および各観光地へのバスが運行されています。
鹿児島中央駅の改札は2つあります
鹿児島中央駅の改札口は2つです。
1つは在来線のりば、もう1つは九州新幹線のりばです。
改札口に向かって
- 左側が在来線のりば
- 右側が九州新幹線のりば
です。
在来線は
- 鹿児島本線(鹿児島市から川内市)
- 日豊本線(鹿児島市から福岡県北九州市)
- 指宿枕崎線(鹿児島市から枕崎市)
へ続いています。
鹿児島中央駅の東西の出口
鹿児島中央駅の出口は改札口に向かって
- 左側が『桜島口(東口)方面』の出口
- 右側が『西口方面』出口
です。
主なバスが発着するバスターミナルや鹿児島市電が通っているのは『桜島口(東口)方面』出口です。
一部の団地行きバス、貸切バスの発着場は『西口方面』出口です。
タクシーは両方で待機しています。
市電や主要道路は桜島口(東口)方面出口です
鹿児島中央駅の桜島口から外へ出ると、左手にAMU広場があります。
ここでは、鹿児島に関係するイベントを色々と行っています。
その隣には屋上の観覧車が目印のショッピングセンター『アミュプラザ鹿児島』があります。
鹿児島中央駅東口駅前広場のバス停
鹿児島中央駅東口駅前広場にバス乗り場があります。
ちょうど、『アミュプラザ鹿児島』の前にあたります。
このバス乗り場から鹿児島市市内、鹿児島県内、および各観光地へバスが発着しています。
レンタル自転車かごりんもあります
携帯電話等で登録が必要ですが、自転車で鹿児島市内の好きな場所へ行けます。
鹿児島市電は以外と便利です
市電が通っている地域は、意外とスムーズに移動できるので大変便利です。
- 鹿児島中央駅 ➡ 天文館 約6分
- 鹿児島中央駅 ➡ 鹿児島駅 約16分
- 鹿児島中央駅 ➡ 郡元 約13分
- 鹿児島中央駅 ➡ 谷山 約25分
鹿児島市民の普段の交通手段ではありますが、荷物が多くなければ観光で使用しても便利かと思います。
若き薩摩の群像
鹿児島中央駅前の広場に『若き薩摩の群像』という像があります。
薩摩藩時代に、藩命により19名の青年たちが江戸幕府に無断で海外へ渡航しました。(維新ふるさと館で18分のドラマを見ることができます)
彼らは帰国後、様々な要職に着いて近代日本の発展に寄与しました。
鹿児島中央駅へのアクセス
住所 | 鹿児島県鹿児島市武1丁目1 |
アクセス | 鹿児島空港から空港バスで約40分 |
営業時間 | 5:30~23:00(みどりの窓口):年中無休 |
駐車場 | 駅前に送迎用が有ります、アミュプラザの駐車場があります |
