道の駅川辺やすらぎの郷は、薩摩半島の南に位置する南薩エリアの中央にある山に囲まれた静かな休息所です。
道の駅川辺やすらぎの郷は国道225号線沿いにあり、知覧武家屋敷や知覧特攻平和会館にも近くドライブの休憩にはとても便利な場所にあります。
特に、万之瀬川を利用した流水プールやキャンプ場がある清水磨崖仏で有名な岩屋公園もすぐ近くにあります。
広い駐車場がある南薩摩の道の駅川辺やすらぎの郷

道の駅川辺やすらぎの郷は、鹿児島市から行くと国道225線の川辺峠を下って右手にあります。
道路標識の案内板と道の駅川辺やすらぎの郷の敷地内に立つ大きな看板で見落とすことはほぼありません。
124台の車を停められる広い駐車所があり、ゆっくりとドライブの疲れをとることができます。

道の駅川辺やすらぎの郷に入ると左側の駐車場の前には物産館やレストランがあり、右側の駐車場の前にはトイレや休息用のベンチがあります。
道の駅川辺やすらぎの郷のレストランと物産館

ベンチの後ろに見える建物がレストランで、奥の建物が物産館です。
レストランはかわなべ牛定食がおすすめですが、鹿児島県産黒毛和牛の焼肉定食や、奄美地方の郷土料理である鶏飯定食もあります。
物産館は肉、魚、野菜のほかお茶処南九州市のお茶の販売、手作りされたアイスクリームやヨーグルトもあります。

駐車場近くにあるトイレが済んだら、川辺町周辺の観光ガイドマップを見ながらゆっくりと休憩してはいかがでしょうか。
ベンチもあるので、車外の新鮮な空気ととともにリラックスしてください。
道の駅川辺やすらぎの郷の近くにある観光施設

道の駅川辺やすらぎの郷からキャンプもできる清水磨崖仏で有名な『岩屋公園』へは車で約5分の距離です。
キャンプで必要な食材(新鮮で安い農産物など)を道の駅川辺やすらぎの郷で手に入れるのも良いかもしれません。

道の駅川辺やすらぎの郷から『知覧武家屋敷』へは車で約12分の距離です。
南薩縦貫道を通ることにより、川辺から知覧までの移動時間が大分縮まりました。

道の駅川辺やすらぎの郷の施設案内
住所 | 鹿児島県南九州市川辺町清水6910番地 |
アクセス | 鹿児島中央駅から車で約50分 |
知覧武家屋敷から車で約12分 | |
営業時間 | 8:00~19:00(4月~11月) |
9:00~18:00(12月~3月) | |
休館日 | 1月1日、2日 |
レストラン営業時間 | 11:00~15:00(毎週水曜日は定休日) |
利用料金 | 無料 |
駐車場 | 普通車:121台、大型車:3台 |