国道220号線にある道の駅たるみずはまびらは正面に錦江湾を望み、右手に桜島、左手に開聞岳が一望できる休息所です。広い駐車場と砂浜がまじかにある道の駅で、ドライブの疲れをいやすにはもってこいの場所です。
晴れた日は夕日が特ににきれいな道の駅です。
垂水市方面へのドライブには最適な休憩所です。
目次
道の駅たるみずはまびらのカフェ、レストラン、物産館、情報提供室

2階のカフェで錦江湾を眺めながらゆっくり休憩。
1階のレストランでは食事、物産館では買い物ができます。
レストランではブリやカンパチの海鮮丼が美味しいです。また、物産館では地元で穫れた品々や加工品を買うことができます。

写真のみかんは桜島小みかんで、ごらんのように500円玉と比べてみてこんなにも小さいです。しかし、あまくて美味しいみかんです。

道の駅たるみずはまびらの建物の右側にある情報提供室の情報提供機器により、近くの観光施設や道路情報がわかります。
道の駅たるみずはまびらの広い駐車場

広い駐車場の端には民間販売施設もあります。
新鮮な魚、肉の販売のほか、イートインスペースがあるので品物を購入後にその場で食べることもできます。

道の駅たるみずはまびらの2階展望デッキからの眺め

道の駅たるみずはまびらの建物の2階には展望デッキがあります。
正面に錦江湾、左に開聞岳、右に桜島を一望できます。

鹿児島市側と違った方角からの桜島を眺めることができます。

道の駅たるみずはまびらの裏側には砂浜へと続く階段が数段あります。
ここに腰掛けて、風景を眺めても良いでしょう。

砂浜とその先の錦江湾、その先に見えるのは薩摩半島です。

沖を走る漁船が良く見えます。
垂水市方面、または鹿屋方面へ向かう機会があれば一度立ち寄ってみると良いでしょう。
道の駅たるみずはまびらの施設案内
住所 | 鹿児島県垂水市浜平2036-6 |
アクセス | 桜島港からから車で約32分 |
桜島口(桜島と大隅半島との境にある交差点)から車で約15分 | |
営業時間 | 9:00~18:30 |
休館日 | 年中無休 |
レストラン営業時間 | 11:00~15:00、 17:00~21:00(第1、3月曜日休み) |
駐車場 | 普通車:190台、大型車:9台、EV:1台 |